薬が見つかった
「しかし、
苦しみのあったところに
闇がなくなる。」
(イザヤ9:1)
みんなも
小さいときに必ず受けている
予防注射BCG。
何の予防注射か
知っていますか?
それは結核という肺の病気。
80年前くらいは、
日本でも薬も治療法もなくて、
結核にかかる=死ぬ
というとてもこわい病気でした。
でも、薬が見つかりました!
ストレプトマイシンという薬です。
この薬が見つかったので、
結核はなおる病気になりました。
救い主イエスさまは、
ストレプトマイシンみたい。
ストレプトマイシンのおかげで
結核は死の病じゃなくなったのです。
同じように、
イエスさまのおかげで
罪は死んで滅びるしかないものじゃ
なくなった。
薬がない病気にかかった人にとって
薬が見つかるのは
どんなに大きな希望の光でしょう。
イエスさまは、
罪という死の病にきくただ一つの薬。
だから、私たちにとって
暗やみにさし込んだ大きな希望の光
なのです。
困ったときもいなくならない
「どんなときにも
御霊によって祈りなさい。」
(エペソ6:18)
ある読み物に
こんなことが書いてありました。
「意志の力は
物事がうまくいっているときは
最良の友人。
でも、私たちの気持ちがなえたときは、
真っ先に姿を消す友人。」
なるほどねー。
毎日お祈りをすることは
とっても大事。
だからがんばらなくちゃ。
できない日は
自分のがんばりが足りないんだ。
私たちはそう思いがち。
でも、私たちのがんばり、
意志の力ほど
あてにならないものはない。
それに寄りかかってたら、
いつまでたってもきっと
またできなかった😞
の連続になってしまうでしょう。
神さまは私たちに
がんばって何かをやりなさい。
とは決して言ってません。
だから、がんばる!ではなく、
「助けてください」
と御霊にお願いしてより頼む。
もっともっと御霊にお願いする。
そうすれば必ず助けてあげる。
それが神さまの約束です。
あれがあったら、これがあったら
「人は、たとえ全世界を手に入れても、
自分を失い、損じたら、
何の益があるでしょう。」
(ルカ9:25)
病院にお見舞いに行くとき、
何を持って行ったらいいかな…、
とても迷うことがあります。
どんなに有名なパティシエの
ケーキでも、
胃を手術して絶食中の友だちに
持って行ったら✖ですよね。
どんなにその友だちが好きな
コミックやDVDの新作でも、
病気によっては
読んだり聞いたりするのも
つらいかもしれません。
その人には食べられないもの
見られないものは、
逆に悲しい思いをさせることになる。
どんなに高いお金を払っても
意味がありません。
それがどんなに一般的にいいもの、
すごいものでも、
ふだん普通にもらったら喜ぶものでも
今のその人にとっては意味がない、
ということがあり得るんですね。
この世で手に入れられるもの。
あれがあったら、これがあったら
そうしたら幸せになれるのに。
と私たちは思いがち。
でも、もし自分のいのちが
なくなったら、
それは何の意味もないんだよ。
だってそれは全部
置いて行かなきゃならないものだからね。
おいしいケーキより、
病気がなおることの方が大事なように、
世界のどんなものを手に入れるより、
罪を赦してもらって
永遠のいのちをもらうことの方が
大事。
イエスさまはそう言っているのです。
あれ、そうだっけ?
「船で渡っている間に
イエスは眠り始められた。
ところが突風が湖に吹きおろして
来たので、彼らは水をかぶって
危険になった。」
(ルカ8:23)
イエスさまがいっしょにいるなら、
困ったことは起こらない。
いやな思いをすることもない。
危険な目になどあうはずがない。
私たちは勝手にそう思いがち。
でも、ほんとにそう?
っていうか、
聖書はそう言ってる?
弟子たちが舟で湖にこぎ出したとき、
イエスさまはちゃんといっしょに
乗っていました。
それなのに突風が吹いて
水が舟の中に入ってきて、
“危険“になった。
だから弟子たちはあわてました。
ちょっとこれ、どういうこと?!
弟子たちは忘れていたのです。
イエスさまがいても
いろんなことは起こるけど、
イエスさまがいれば
何があっても大丈夫だ。ってこと。
イエスさまがいても
何かが起こることはある。
だけどイエスさまがいさえすれば
何が起こったとしても
だいじょうぶなのです。
ここんとこ、まちがえないように。
今日もイエスさまがいっしょなら、
ぜったいにだいじょうぶ。
安心して1日をスタートしましょう。
こっちには最強助っ人が
「そこにアナク人がいて
城壁のある大きな町々があることは
あなたも聞いていることです。
しかし主が私とともにいてくだされば
主が約束されたように
私は彼らを追い払うことができます。」
(ヨシュア14:12)
ラグビーワールドカップが
始まりました。
なんと日本は初戦勝利!
に続いてアイスランドにも勝利!!
これからにも期待が高まります。
日本チームを見て目を引くのは、
なんと言っても外国人メンバーが多い
ということですね。
外国人枠が決まっている種目が
多い中、
ラグビーは「日本人」でなくても
代表になれるそうです。
体格や重量などを考えると、
外国人メンバーがいてくれるのは
やっぱり頼もしい。
純粋日本人でなければ
という条件があったら、
かなり厳しくなってしまうでしょう。
カレブがくださいと言った土地には
見るからに強いアナク人が
住んでいました。
でもカレブはだからと言って
あきらめませんでした。
こっちには最強助っ人
神さまがいる。からです。
やらなくちゃいけないこと
おそってくる誘惑
クリスチャンとして生きること
そういうことが“巨人”みたいに
見えること、あるかもしれません。
自分で立ち向かうのは
とてもじゃないけど、無理。
でもだいじょうぶ。
こっちには最強助っ人がいる。
神さまがいっしょにいてくれれば
どんな敵も必ず追い払えます。